新潟工業短期大学

お知らせブログ

『小型車両系建設機械(整地等)運転特別教育』の講習会を開催しました

2024年09⽉24⽇ブログ

なが~い夏休みも終盤を迎えた9月18日(水)~19日(木)の2日間、『小型車両系建設機械(整地等)運転特別教育』の講習会を開催しました。

これは、重さが3トン未満の車両系建設機械『整地・運搬・積込み用』及び『掘削用』の機械を運転するときに必要な講習です。簡単に言うと・・・道路工事現場でも良く見かける『バックホウ』とか『ユンボ』と呼ばれている小型の油圧ショベルカーの運転免許ですね(^^)/

講習初日は、『走行に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識』『作業に関する装置の構造、取扱い及び作業方法に関する知識』『関係法令』などなど・・・。ビッチリ学科講習を受講(^^)/

続く2日目は、楽しみにしていた実技編です。やっぱり・・・男子たるもの『スーパーロボットを操ってみたい!』って願望がありますよね(笑) まさに、気分は『マジンガーZ』『ゲッターロボ』『ガンダム』の世界(笑)そうです!『アムロ、いきまーーーーす!』と叫んでください(爆笑)

そんな、ワクワク・ドキドキの実技は、『走行の操作』『作業のための装置の操作』を行います。まずは、操作レバーを巧みに操り、走行テストを実施。キャタピラと排土板の操作をしっかりマスターできればOK。基本的には難しくないのですが、操作レバーを急に動かすと『ガックン!ガックン!』とぎこちない動きになるので、丁寧に優しく操作することが大切です。

続いて、作業テストです。操作レバーを使って『機体の旋回』『アームの伸縮』『バケットの開閉』『ブームの上下』など対象物を移動させたり、持ち上げたり実践的な作業です。操作レバーの動きと、アームやブームの動きが・・・ゴチャゴチャになります(汗)これは、何度も練習あるのみ!!手足のように動かすことができるようになると・・・あなたもいつか『アムロ・レイ』になれるかも(笑)

2日間にわたり、ご指導いただいた講師の先生、ありがとうございました。