学びの流れ
- 1年次自動車工学の基礎を学ぶ
- 2年次実践的な整備技術を学ぶ
- 卒業後もっと学びたい方へ
1年次自動車工学の基礎を学ぶ
予備知識ゼロからスタート!クルマの仕組みを覚える
初心者でも大丈夫!クルマの基本的な仕組みや整備方法について、本物のパーツにふれながら学びます。1年次 自動車工業科

2年次実践的な整備技術を学ぶ
自動車整備士として社会に出た後の「即戦力」になるため、最新の実習車両やコンピューター、外部診断機などを活用した授業を行います。2年次 自動車工業科

専攻科 自動車工学専攻
自動車整備士のトップライセンス取得を目指し、次世代に通じるエンジニアとしての能力を磨く。
自動車工業科を卒業後に進学し、1級自動車整備士を目指す学科です。
自動車の最先端技術を学び、より高度な専門的能力を身につけることで、トップエンジニアとして将来への選択の幅が広がります。専攻科 自動車工学専攻
